神戸でドローンの国家資格・免許取得・体験なら「ドローン空撮、スクールサポートの株式会社KA」

神戸空撮屋のミニドローン操縦体験イベント

エアロフェスタ

子供から大人まで楽しめるドローン体験ができます!

実際のお仕事でも使用するドローンを間近でみたり

楽しみながら学ぶイベントです!

1位と3位でエアロフェスタ世界大会進出決定!!!

ドローンの的当てゲームや、ドローンファイトに参加して豪華景品や、メダルGET

HP下部の問い合わせからお問合せください!

↓↓詳しくはエアロフェスタ公式Instagram↓↓

4月19.20日 エコールリラ岡場イオンで、Honda Cars北神戸との共同イベントで、ドローン体験イベントの開催をしました!!!

神戸撮屋が選ばれる理由

ドローン点検を無料実施
屋根の漏水や、外壁ひび割れ等、ドローン点検を無料で実施しています!
ドローンで安心点検
ドローンで点検するので、人が屋根にあがるリスクがなく、極めて安全で安心して点検する事が可能です!
ドローンイベントの定期開催
全年齢、老若男女関係なし!トイドローンを使用したドローンイベントを定期的に開催しています。また、ドローンの知識など学びのある場所としてもサービスを提供しています!

当スクールは国家資格も取り扱うドローンスクールと提携しています

資格のご相談も承っております!気軽にお問合せください!

神戸でドローンの国家資格・免許取得・体験なら「ドローン空撮、スクールサポートの株式会社KA」

Q.ドローンを使用して本格的にお仕事したい

Q.ドローンをもっと深く知りたい

Q.職場でドローンの資格が必要

Q.ドローンの未来に可能性を感じている

ドローン撮影メニュー

ドローン撮影
[約3分~]
22,000円(税込)+交通費
ドローン撮影フルコース
[約3分~]
55,000円(税込)+交通費
ドローン外壁点検
[約1時間]
無料

神戸空撮屋では映像の撮影や、インフラ工事の点検等幅広く取り扱っています

【企業様のPR動画の作成】
本格的なドローンやカメラを使用し、企業様用のPR動画の作成をお受けしています。4k撮影可能です。
ストーリー性のある動画から、紹介動画まで幅広く対応。
【人物撮影】 
ファミリー撮影や、ポートレートなどの撮影、ブライダルのドローン撮影など、映像を見れば思い出が蘇る思い出に残る動画をドローンや本格的なカメラを使用して1つの作品として作り上げていきます。4k撮影可能です。


澤田 一徳 Kazunori Sawada

JUIDA講師、国家資格講師
一等無人航空機操縦士
第四級アマチュア無線技士
第三級陸上特殊無線技士
FPVドローンパイロット、動画クリエイター
建物総合診断士

これからの時代、ドローン関連の仕事が拡大する可能性が非常に高いです。また、物流や警備など、まだ実証段階にある仕事も存在し、これらが実用化されれば、より多くの仕事が生まれるでしょう。

また、障がいを持った方でもドローンは可能です。事実、当社のオーナーは車いすユーザーであり、その経験から、障がいを持った方々がドローン関連の仕事で自分の可能性を広げられる環境を提供しています。

YouTubeも配信しています!


々とメディア紹介されてます!

元阪神タイガース濱中治選手と対談しました!!

神戸でドローンの国家資格・免許取得・体験なら「ドローン空撮、スクールサポートの株式会社KA」

他にも..

地域色彩ラジオに出演!

神戸でドローンの国家資格・免許取得・体験なら「ドローン空撮、スクールサポートの株式会社KA」

SDGS JOURNALさんに紹介いただきました!

神戸でドローンの国家資格・免許取得・体験なら「ドローン空撮、スクールサポートの株式会社KA」


ドローン点検 補助者兼パイロット

座右の銘は、真面目に楽しく‼︎
今木
ドローンパイロット JUIDA講師、安全運行管理者、二等無人航空機操縦士、第三級陸上無線技士
初めてドローンを上空100mまで飛ばした時に見た景色は衝撃で今も鮮明に覚えています。自分で飛ばしたドローンの景色は本当にそこにいるかのような錯覚さえ覚える絶景でした。是非みなさまにも見ていただきたいです。そしてドローンの未来は明るいです。一緒にドローン盛り上げていきましょう!!

安心感があり落ち着いてフライトできました!(男性)

屋外・目視外飛行は初フライトでしたが、撮影のコツなど色々とサポートしていただき、とても助かりました!

現地でサポートしていただけると、安心感があり落ち着いてフライトできました!

竹田城跡の撮影最高でした(^^♪

どんどん色々なところの撮影したいです!

とにかく楽しい講習ができて満足です(女性、20代)

右も左もわからない私ですが、丁寧に一から失敗してもいいからと、やさしく教えていただけてとても安心しました。ドローンスクールはたくさんネットで調べていましたが、神戸ドローンアカデミー大阪校で受講してとてもよかったと感じています。これからもよろしくです!

ダイビングにも興味があったので、ドローンのついでに体験ダイビングも!(男性、32歳)

初心者でも楽しく学べました!(男性、28歳)

資格取得への道のりが明確でした!(男性、45歳)

楽しくて、信頼できる講習機関です!(男性、39歳)

お客様の声をご紹介します

神戸でドローンの国家資格・免許取得・体験なら「ドローン空撮、スクールサポートの株式会社KA」

ドローン点検のお申し込みについて

無料点検の申し込み方法は?

一度当社に電話いただき、ご説明させていただきます!後日点検日を合わせて実施させていただきます!

点検は本当に無料ですか?

はい。一切費用かかりません。

身体に障がいのある方も受講可能ですか?

可能です。
現にオーナーは、車いすドローンパイロットとして活躍しております。

エアロフェスタについて

スクールは月額いくらですか?

毎月第4日曜日の13時から15時の開催で月々3,300円のみです!

エアロフェスタドローンイベントに参加するには?

まずは、無料体験にお越しください!体験日等のお問合せもお電話で受け付けております!

解約料はかかりますか?

かかりません。退会の際は1か月前にお申し出ください。

実技の際に自分が持っているドローンは持ち込み可能ですか?

原則、不可とさせていただきます。

実技の際に機体を壊してしまった場合、補償しないといけないのでしょうか?

受講者様で保証していただくことはございません。
当社では賠償責任保険に加入しておりますので、ご安心ください。

その他

ドローンの購入はできますか?

もちろんです。ご自身にあったドローンの紹介から、トイドローンではなく、通常ドローンであれば国土交通省の登録から申請までサポートいたします!また当社はDJI社の代理店をいたしておりますので、気軽にご相談ください!

講習で使用しているようなドローンを購入できますか?

機種の入荷状況にもよりますが、ご購入いただけます。

ドローンはスクールなどで資格を取得しないと飛行できないのでしょうか?


スクールを受講しなくても飛行は可能ですが、外で飛ばす場合、国土交通省航空局へ申請が必要な場合がございます。
ドローンは知らず知らずに法を犯していたり、一歩間違えれば大きな事故にも繋がります。そういう事も踏まえ、安心安全を第一まずはご相談ください!
※ドローンに関する法令や条例は頻繁に変更されることが多いので詳しくは国土交通省のホームページをご確認ください

ドローンの操縦に免許は必要?

ドローンの操縦に免許が必要かどうかは、飛行場所や目的によって異なります。免許が無くても飛行できる場所がある一方、規制が厳しいエリアもあり、国家資格を取得することで可能となる範囲が広がります。ここでは、ドローンの免許の重要性と免許取得のメリットについて詳しく解説します。

ドローン操縦に免許は必要ないが制約あり

ドローンの操縦は、免許がなくても特定の場所であれば利用が可能です。自分の土地、屋内施設、ドローン練習場などでは免許が不要です。しかし、飛行場所によっては航空法などの規制により飛行禁止区域が設定されており、免許がない場合は飛行範囲が制限されます。例えば、人口集中地区、150m以上の上空、空港周辺などでは、無許可での飛行が禁止されています。ドローンを飛ばす際には、航空法などの規制を遵守し、飛行禁止区域で飛行しないことが大切です。

ドローン免許の取得で飛行範囲が広がる

2022年12月から施行されたドローンの国家資格では、資格取得者のみが飛行できる範囲が拡大されました。特に「一等無人航空機操縦士」の資格を持つことで、「レベル4」と呼ばれる有人地帯での目視外飛行が可能となりました。これにより、物資配送、スポーツ中継、イベント会場の警備など、ビジネスやエンターテインメントでの活用範囲が広がります。

許可申請手続きの簡略化

従来のドローン操縦では、飛行エリアに関する許可申請が複雑でしたが、国家資格を持つことで申請手続きが簡略化されることがあります。国家資格保有者は安全な操縦技術を持っていると認識され、許可申請の一部が省略されるため、飛行計画がスムーズに進められます。

技術と安全意識の証明

ドローンの国家資格を取得することは、操縦技術や安全意識が一定の基準を満たしている証明となります。資格を持つことで、クライアントに信頼されるパイロットとして認められるため、ビジネスの場でも優位に立てます。特に大阪などの都市部での仕事の需要が高まり、免許を持つことが仕事の獲得に有利となります。

ドローン免許の必要性を理解しよう

ドローンの操縦に免許が必要な理由は、飛行エリアの拡大、安全意識の証明、許可申請の簡略化など、さまざまな観点で明確です。無免許でもドローンの飛行は可能ですが、飛行エリアの制限があるため、免許取得のメリットは大きいと言えます。特にビジネス用途でドローンの活用を検討しているなら、国家資格の取得を検討してみてはいかがでしょうか。

ドローンを通じて社会貢献できる企業を目指して

株式会社KAでは、ドローンを使った撮影や、ドローン操縦体験を通じて
たくさんの社会貢献をし、地域の活性化を目的としています!
また障がいを持った方でも、もっと社会貢献できるように選択肢の幅を増やし、
仕事を生みだす事も目的としています。

人気ドローンラインナップ(機体登録、包括申請サポート付き)

神戸でドローンの国家資格・免許取得・体験なら「ドローン空撮、スクールサポートの株式会社KA」

会社名

株式会社KA 神戸空撮屋

代表

澤田 一徳

事務所

〒651-1313

兵庫県神戸市北区有野中町2-21-7 ニューホークビル1-C

電話番号

078-904-9930 

営業時間

10:00~20:00(完全予約制)

定休日

不定休

【お問い合わせの流れ】
1.お電話、フォームなどからご連絡ください。
2.折り返し、お電話またはメールにてご相談を承ります。ドローンや、点検に関する疑問点があればお伺いし、問題が無ければぜひお申込みください。

    必須お名前

    任意ふりがな

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須お問い合わせ内容

    〒651-1313
    兵庫県神戸市北区有野中町2-21-7 ニューホークビル1-C
    TEL 
    078-904-9930